- ホーム
- 節電
カテゴリー:節電
-
【無料】電力使用状況を分析致します!
事業所・店舗などの電気料金がどのくらいであるかは、ご担当者様であれば月々の推移を把握されていると思います。 ですが、それが高いのか安いのか? 妥当な金額であるのかどうかわからないという方がほとんどかと思います。
-
アミューズメント施設の省エネモデルケース
アミューズメント施設の省エネは、弊社実績として成功事例の多い業種のひとつであり、高い削減率を出し続けています。 その理由のひとつに、空調設備の稼働率が非常に高いという点があげられます。
-
新電力(PPS)事業者への切り替えで電気料金を削減!
電力の自由化に伴って、電力供給会社を自由に変更できるようになった事をご存知でしょうか? 以前は独占的に電力会社が電力提供を行っていましたが、自由化により電力会社以外の供給会社を選択できるようになりました。
-
電気料金の仕組みを知っていますか?
電気料金は、基本料金+電力量料金の合計で電力会社から毎月請求されています。 電力量料金とは、使ったら使った分の料金が発生する「使用料金」ですのでわかりやすいかと思います。
-
即効果有り!室外機の洗浄で空調使用電力を10%削減!
業種により異なりますが、使用電力のおおよそ40%弱から50%強は空調設備の使用が占めており、冷房が高い稼働となる夏場に年間のピークを迎え、その時の最高デマンド値がその後1年間の契約電力となります。
-
夏本番! 電力使用ピークの前に対策を!
場所や業種にもよりますが、多くの場合はもっとも電力を使う季節が夏となります。 その理由は、ほとんどの場合もっとも使用電力の比率が大きい空調設備、つまり冷房の稼働が高くなるためです。
